こんにちは、姿勢矯正セラピストのしょうじです。皆さまお元気ですか?
そろそろメルマガ登録人数も増えてきたので、この話題を。
シリーズで何回かに分けてお話させてもらいますね。
これに気付き始めたのは、初めてバリに行った時だから、2年前ぐらいかな?
特にハッキリとしてきたのが、オーストラリアに帰ってきてからなんです。
オージーの、姿勢が、悪い、と。
猫背が多い!反り腰が目立つ!X脚もたくさん!!
ここでまず悟ったんですよ。
そうか「ライフスタイルが姿勢を形作っていくんだ!」と。
姿勢の良さ悪さっていうのは、先天的なものではなく、後天的・環境因子がでかいんだ!と。
分かりやすい例えで言うと、アジアのジャングルにいる「首長族」。
あの人達って、生まれつき、首が長いわけじゃないんですね。
赤ちゃんの時から、頚椎が8つ9つあるわけでもなくって、首周りの筋肉が先天的に長いわけでもない。
あくまでも後天的かつ習慣性のもの。
あれは子供の頃から、首に、輪投げの輪っかみたいなリングを、四六時中付けて生活をしていく。
そうしたら最初は苦しくっても、次第に慣れてくる。
そしたら、また上にリングを重ねていって、慣れていったらまた重ね・・・を繰り返す。
で、最終的に、あのヒョロ長い首の姿勢が形成される、と。
これと同じようなことが、僕らの日常にも起きているんです、
この場合、首長族のリング=ライフスタイルなんです。
先進国では、
子供のころから、スマホやコンピューターを使っている。
ずっと下を向いている。
そうしたらもちろん、顔が前傾し、腕は内旋&屈曲位に固定される。
姿勢は置かれている環境に順応して変化していくから、その体勢がその子供にとって“デフォ”になっていく。
→姿勢の崩れへ!
もう一人見てみましょうか。
サラリーマンは、1時間ほどかけて車で会社へ向かう。
もちろんハンドルを握っている時の体勢は、指先から、手首・肘・肩すべて屈曲位で固定される。顔は正しい位置よりもはるかに前に突き出る。
会社に着いたらパソコンに向かって、同じ体勢で8時間・・・
家に帰ったらフカフカのソファーでテレビを見る。
眠くなってきたので、ベッドに行くことにしました。
ベッドはスプリングの効きすぎた柔らかいものである。。。毎日繰り返す。。。
→姿勢の崩れへ!
どうでしょう?
こんな生活をしていたら完全に猫背が出来上がることが、簡単にイメージできませんか?
むしろ猫背にならないほうが難しいですよね(笑)?
もちろん猫背になると、肩がこる、首が痛くなる、肩甲骨の間が張る、頭痛が起きやすい、肘が調子悪くなる、腱鞘炎にもなりやすい、呼吸が浅くなる、自信やエネルギーがでてこない、疲れやすい、自律神経のバランスがおかしくなる、、、などと色々と身体に不調が出てきやすくなります。
こんな患者さんが皆さんの治療院に現れたら、どうしますか?
それでもまだ肩を揉みますか(笑)?
発展途上国と先進国の違いと言ったらそれまでですが、ライフスタイルって結局“文化”なんですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化が姿勢を形成する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このあたり引き続きもっと詳しく書いていこうと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※※※※※※「Shoji式」姿勢学セミナー情報 ※※※※※※
今週末の20(土)・21(日)は2014年の最後のセミナーです!
な、なんと!ハワイからの参加者もΣ(゚Д゚)!
プロモーション価格(パート1&2 $395 パート3&4 $345)で受けられるのは今年のうちだけです!
※皆さまからのフィードバックをお待ちしております。なかなか個別のお返事はできないかも知れませんが、メルマガ上でシェアしていきます。
※配信の停止は、返信メールでその旨をお書きくださいませ。
みんなで“豊かな勝ち組セラピスト”になっていきましょう!
「Shoji式」姿勢学セミナー講師 しょうじ
shoji@shojimassage.com
コメントをお書きください